スパルタの滅亡 イカれた国を紹介するぜ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 237

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 3 года назад +203

    歴史に詳しくない人でもスパルタ教育という言葉を知っているのは凄いことだよね

    • @案山子かかし-h9e
      @案山子かかし-h9e 3 года назад +34

      スパルタ教育を造語したのは石原慎太郎

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l 3 года назад +25

      なお精神論を人に強要した当の本人が著書
      『完全な遊戯』にて精神を患った人間を蔑んでる模様^_^

    • @junichiyamamoto8330
      @junichiyamamoto8330 3 года назад +20

      スパルタ人「生ぬるい教育だな」

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 3 года назад +24

      @@案山子かかし-h9e 様
      造語ではないよ。カッパブックスの本の書名に使っただけ。
      「スパルタ教育」「魂を植える教育」「真実の性教育」の三部作。
      「スパルタ」の言葉を広く知らしめたのは、東京オリンピック女子バレーボールの大松監督で、著書「俺についてこい」の中で「まだ、大丈夫だ、まだ動いているじゃないか、まだ、生きて呼吸しているじゃないか」と酷いことを言っている。
      その後「スパルタの海」の事件があって、「スパルタ」の語はほぼ使われなくなった。

    • @ゼネラルキッド
      @ゼネラルキッド 2 года назад +11

      @@竜涎香-g9o 日本人は昔から、紙一重とか最後の一線とか火事場のクソ力とか、とにかく死ぬ一歩手前くらいの極限状態まで追い詰められて覚醒する展開が大大大大大ぁーーーーーーーーーーい好きだからね。でもこれは絶ぇーーーーーーーーーっ対に死なせてはならないのが鉄のお約束。もし死ぬ者が出れば途端皆手のひら返しして責任者を人殺し呼ばわりして叩きまくる。

  • @ゆぱ-y9c
    @ゆぱ-y9c 3 года назад +137

    「何があってもオリンピックは開催していた」
    2021年も最後までパンチが効いてて、ありがとうございました。

  • @thedeathtiny4928
    @thedeathtiny4928 3 года назад +63

    アテネ、スパルタの滅びの道はなんとなくしか知らなかったので、大変勉強になりました。
    面白かったです。

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 3 года назад +25

    ありがとうございます!今年の嬉しい発見の一つはこのチャンネルでした。これからもよろしくお願いいたします。

  • @ハル売り
    @ハル売り 3 года назад +41

    ペルシャ戦争より後のスパルタの衰弱ぶりがあまりにも酷すぎてレオニダスも大泣きしそうだな

  • @shunmaru
    @shunmaru 3 года назад +37

    解説の中で出てきたアテナの惨状を見ていると現代に通じる問題点があって薄寒くなりますね

    • @sanmaco3301
      @sanmaco3301 2 года назад +8

      アテナイの民主制は死んでなかったていう意見もありますから、わかっているとは思いますが、あまりこう言った動画だけで決めるのは良くないですよ。

  • @貯金零
    @貯金零 3 года назад +83

    映画「300」見たときよく分からないけど涙を流したの覚えてる。数で劣ってもそれでも引けない戦いに向かうむさ苦しい男たちに涙したけど成人の儀式について分かったらなんだかなあ。。。

    • @Mar-sr7me
      @Mar-sr7me 2 года назад +4

      「300」史実はしってるからつまらないかな? とおもってみなかったですが、、
      今からどっかでみれるかな、、

    • @大東亜解放神-d8p
      @大東亜解放神-d8p 8 месяцев назад

      テルモピュレではスパルタ軍300だけではなくテスピアイ兵700人も最後まで戦い玉砕しました。
      だから実際は最後まで戦ったギリシャ軍は1000名いたのです。
      テスピアイ兵はスパルタ軍が、「このままでは玉砕するだけだから同盟諸国軍は山を降りなさい。」と勧告したのだが、唯一テスピアイ兵だけがこの勧告を拒否し、最後までスパルタ軍と運命を共にしました。

    • @Pakku21
      @Pakku21 4 месяца назад

      @@Mar-sr7me
      アマプラで見れますね。続編もあるので興味あればぜひ。

  • @syuhei7473
    @syuhei7473 3 года назад +91

    共通の敵が現れた時結束する、映画版のび太とジャイアン理論はどの時代でも通じるんだな

    • @katuragi123
      @katuragi123 3 года назад +15

      インドヒンズーとパキスタンムスリムってイギリスいたときは仲悪くなかったもんな・・・・

    • @WearstFaker
      @WearstFaker 3 года назад +3

      そのあとの共通の敵がいなくなってからの、内部争い・・・。
      そして、汚名を着せて惨殺する。政権交代するときに前統治者の悪評を広めるプロパガンダ・・・。
      例にもれず。強大な権力を独り占めする人間はいるもので、まともな手段では抑えることは出来ない。

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 2 года назад

      中華民国の国共合体や、南北の朝鮮半島。

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 3 года назад +35

    この後さらにとんでもない展開が!! ガチンコという番組を思い出してしまった。

  • @ユミノフスキー
    @ユミノフスキー 3 года назад +21

    今年一年この動画とともに生活してました。ありがとうございます😭

  • @hgmssq7512
    @hgmssq7512 3 года назад +28

    大晦日に配信お疲れ様です。良いお年を

  • @yomogi-macaron
    @yomogi-macaron 3 года назад +46

    「300」のクセルクセス王の衣装は凄かったです。
    演じた俳優さんも「マジかよ」と思われたそうです…

    • @maya-ly7or
      @maya-ly7or 3 года назад +8

      あの映画はやり過ぎ。ペルシア側が化け物の軍勢のように描かれていた。後継国があったら抗議されてたな。
      まあ一応イランが後継国と言えなくもないが。

    • @yomogi-macaron
      @yomogi-macaron 3 года назад +10

      @@maya-ly7or 様
      観た感想だとレオニダスよりクセルクセスの方が器の大きい王に見えるんですよね
      そこは救いかと

    • @maya-ly7or
      @maya-ly7or 3 года назад +5

      @@yomogi-macaron 裸にチェーン巻いて、鼻にもチェーンw。器大きかったかなあ、DVDを見返してみよう(持ってる、実はこの映画好き)

    • @torataroujima
      @torataroujima 3 года назад +5

      史実には程遠い演出かも知れませんが、面白映画でした。排他的なエリート主義のスパルタと、残忍だけど服従するなら誰でもウェルカムっぽいペルシア軍との対比が。ギリシア人の健常者でストイックな歩兵しかいないスパルタ軍より、スパルタから弾き出された障害者、人種もバラバラ、忍者ぽい部隊、弓兵・騎馬兵、象・サイなどの動物部隊もいるペルシア軍の方が素敵に見えました(笑)。

    • @三毛猫-d9i
      @三毛猫-d9i 2 года назад +5

      @@torataroujima
      あの映画は歴史を題材にしたコメディ映画だと思ってます(笑)
      「スパルタ軍の抵抗が激しいのを見たペルシャは魔術を使う事を決意した」
      まるで歴史的事実の様な淡々とした語りでトンデモないことを突然言い出して笑いました

  • @2001banekuro
    @2001banekuro 3 года назад +61

    ギリシャ史においてスパルタの重要性は認識していましたが、点描的な知識しか無く、通史として見せられて目を見開かれました。
    年越し動画として鑑賞して本当に良かったです。
    俺はミリオタなんで、スパルタの制度が現在の軍隊にも濃厚に引き継がれていることもよく解ります。
    同時に現在の世界情勢が、当時のギリシャ世界にあまりに類似している点にも深い憂慮の念を持ちました。
    幾ら科学技術が進歩しても、人間の本質は昔と大して変わっていませんね。

    • @ダンテアギリターシ
      @ダンテアギリターシ 3 года назад +6

      脳筋と呼ばれるスパルタは、実はスパルタ王を王族とし、リュクルゴスの制という法律により統治された「文明国家」であり、現在の「立憲君主制」に近い…アテナイに勝るとも劣らない国家だったんですよね。
      ただし、スパルタにおいて憲法である「リュクルゴスの制」は改憲することができませんでした。
      アルカイック期のギリシアを前提に作られたこの法は、アテナイの台頭する古典期に、その矛盾が吹き出す結果となったのです。

  • @河口三平
    @河口三平 3 года назад +145

    スパルタでは障害がある子供は谷に落とされるのですが、もしそこから這い上がってくる子がいた場合、神に選ばれた子として育てられると聞きますね。

    • @ジャックフロスト-u5r
      @ジャックフロスト-u5r 2 года назад +17

      子供の骨とか見つかってないのかな?

    • @satochan9594
      @satochan9594 Год назад +6

      @@ジャックフロスト-u5r 見つかってないそうです。

    • @びたみんイー
      @びたみんイー Год назад +15

      @@ジャックフロスト-u5r 野犬がバリボリ食っちまうんじゃねえかな

    • @ボッキ貝-x5t
      @ボッキ貝-x5t Год назад

      @@ジャックフロスト-u5r
      もったいないし奴隷商みたいのが拾って売ってた説

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 года назад +14

    今月はついに一度も戦争ランキングを一度もやらなかった
    うぷ主とピクシーは今頃年越しそばを食べているのかな
    正月最初にやってくれたりして

  • @yamayamada5241
    @yamayamada5241 3 года назад +38

    スパルタ人は絶対に敗けを認めず死ぬまで戦い続けようとするのでスポーツとの相性が悪いとか、スパルタ人が考案した格闘技がオリンピック競技に選ばれたけどスパルタ人は参加できないルールになってたらしい(敗けを認めたら戦犯として村八分にされるから説)

    • @triumph_fc
      @triumph_fc 2 года назад +6

      スポーツ競技としてはめちゃくちゃ迷惑すぎる‥

    • @ボッキ貝-x5t
      @ボッキ貝-x5t Год назад +5

      ハチャメチャで月桂樹生える

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 4 месяца назад +1

      格闘技に限らず、古代オリンピックでのスパルタ選手の成績は振るわなかったとか・・・・・

  • @user-su8lc7xn4b
    @user-su8lc7xn4b 3 года назад +52

    大晦日までうぷありがとうございました!!今年も一年たくさん色々なことを教えていただきました!!ありがとうございました!!!!来年も楽しみにしてますー!!!

  • @masnoske
    @masnoske 3 года назад +8

    来年もよろしくお願いします👏

  • @messiahwr9542
    @messiahwr9542 3 года назад +18

    スパルタは鉄製の貨幣を使って市民に貯蓄できないようにさせたと学んだ記憶があるんですが、今ググってみたら「そんなことなかったぜ」というような翻訳記事が出てきました。
    最近の研究だとどうなってるんでしょうか?

  • @xyzmylife1947
    @xyzmylife1947 3 года назад +5

    時代や地域が違うと、思考も文化も違うと認識しないと、あまりのえげつなさで言葉がでなくなるな。
    少数で多数を相手に出きるほど強いってことは、それなりの肝が座った人達の集まりってことだな。

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 года назад +58

    映画300はツッコミどころ満載ですが、スパルタの狂気を十分に描いてますね。実際はあんなもんじゃないとも言われますが。戦国時代の薩摩人が知的な文明人に思えます。

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l 3 года назад +23

      日本でも楠木正成や高橋紹運の例もあるから不可能ではないんですよね。
      後は太平洋戦争後半各地で行われた玉砕戦とか。

    • @はるもこ-x3k
      @はるもこ-x3k 3 года назад +9

      アクションシーンがくそかっこよかった

  • @KH-ee4tq
    @KH-ee4tq 3 года назад +57

    楽しく拝見しております。概要欄に主なソースを張っていただけると助かります。

    • @山﨑浩-o1c
      @山﨑浩-o1c 3 года назад

      ソースって言葉を使うのが大好きだよな、ネット民。

  • @takitokk8997
    @takitokk8997 3 года назад +23

    アテネが制海権を失った結果、スパルタも弱体化するとは…知らんかったなぁ

  • @箱猫-s4i
    @箱猫-s4i 3 года назад +9

    滅亡の原因として戦争の勝利の結果、莫大な富を手にして堕落したってのがあるんですよね。それまで国に忠を尽くしていたはずなのに利益を目にして仲たがいや弱兵化するという。一般人から大金を手にして破滅する人間の典型のような流れなんですよ

  • @sake-t
    @sake-t 3 года назад +10

    ギリシャ人の、いざとなると団結するところがカッコイイですね!

  • @hinodeichiban6719
    @hinodeichiban6719 3 года назад +8

    スパルタの結末は崩壊後シチリアに移住ですか、知らなかったです。
    ありがとうございました。

  • @amab1ko
    @amab1ko 3 года назад +13

    リュクルゴスはウィザードリィの敵キャラのライカーガスのモデルになったと言われてます。

    • @yomogi-macaron
      @yomogi-macaron 3 года назад +2

      ウィザードリィ外伝1ですね
      強かったですよ
      エナジードレインでレベルを2抜かれました…

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow 2 года назад +2

    「300」って映画、映像が綺麗で好きだったんだけど、そのパロディの「ほぼ300」っての視て感動が全て吹き飛びました。でもオモろかったのでオススメ。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 3 года назад +4

    アサシンクリードオデッセイで出たとこがいっぱい!ちゃんと有名な話全部出てるんやなって感心したわ…。
    パウサニアス失脚はストーリーのイベントで主人公が証拠を突きつけるシーンがありますw
    ペリクレスの死因になる伝染病のイベントもちゃんとありました。(主人公の選択によってはアテネの伝染病が防げますけど)

  • @イヌガミチャンネル-s4w
    @イヌガミチャンネル-s4w 3 года назад +21

    スパルタ教育にズブズブに浸かっていた自分でも
    本場のスパルタ教育をクリアする自信は持てないな。

  • @名無しの権兵衛-t5s
    @名無しの権兵衛-t5s 3 года назад +11

    スパルタが強かったのは職業軍だったかもしれません。しかし、スパルタを打ち破ったテーバイの神聖隊も職業軍でした。
    しかし、それより強いマケドニアや共和政ローマが出てくるとギリシャ諸都市国家は隷属させられました。
    スパルタの重装歩兵とローマのレギオンでは、乱戦や機動戦になった際にはローマのレギオンの方が優位ですし、ローマは山岳戦にも強いのでギリシャの山がちの地形でも優位に機動できたのだと思われます。
    マケドニア相手ですとマケドニアに比べて槍のリーチが無く、マケドニアのファランクス相手に踏みとどまって戦おうとすると、脇腹や後背からヘタイロイに突き崩されます。
    マケドニアとローマと比べて古代ギリシャ諸都市国家は諸兵科連合が出来ていないため粘り強さが無いように思えます。

    • @ねるねるサブサブ
      @ねるねるサブサブ 2 года назад +1

      職業軍?何言ってんですか。あくまでも戦争時の従軍が少数の市民に義務付けられていただけです。

  • @hourousya979
    @hourousya979 Год назад +2

    「盛者必衰の理」とはまさにこのこと…

  • @monoclinic2401
    @monoclinic2401 3 года назад +24

    歴史は様々なレベルで繰り返す故、後世では本当に多くの教訓を与えてくれていると思う。
    この時代のギリシャの歴史には、現代の国内政治・国際政治状況の点で非常に多くの示唆が含まれていると感じる。

    • @mrtime9819
      @mrtime9819 3 года назад +4

      「ツキディデスの罠」(現在覇権を握る国と将来覇権国に成り得る国は衝突しやすいとの理論。ハーバード大学のG・アリソン教授が提唱)はスパルタとアテネの覇権争いが基になってますし、現代でも学ぶ点は多いですよね

  • @kirolisation
    @kirolisation 3 года назад +13

    ヘイロータイって聘楼泰と書けば中華料理屋みたいだ。

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 3 года назад +17

    去年放送していたアニメでオリンピックを扱ったものがありそこでスパルタ人も出てきましたが主人公はスパルタ人達の話を聞いてスパルタ人に生まれなくてよかったと言っていました。こんなやばい国は精々モンゴル帝国はちっとこの域に達しているかな、という位でしょうか。

  • @maasantatsuno550
    @maasantatsuno550 3 года назад +9

    しかし、厳しい選抜でよく国家として国民を増やせたものです。
    バンジーできたら大人、髪型と服を変えたら大人、ぐらいの平和な方法なんて考えられなかったんでしょうね。
    こんなに古い時代の出来事から帰属意識の大切さを学ぶとは思いませんでした。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 года назад +25

    スパルタといえばスリーハンドレッド
    300人と100万人が真っ向う対決っていっていた
    実祭ペルシャの兵は10万人くらいかも知れない

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 года назад +9

      テルモピュレイの戦いでもペルシャ側の死者の多くは崖から海に転落した溺死がほとんどだったという話ですね

  • @みみんかかんか
    @みみんかかんか 3 года назад +6

    コリント信徒への手紙でお馴染みのコリントですね。

  • @Sandie-YM71D
    @Sandie-YM71D 3 года назад +34

    レオニダス「ひとりで667人ぐらい倒せればいけるか?」

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 года назад +9

      スパルタは勝利するがレオニダスは死ぬって神託があったんじゃなかったっけか?

    • @user-Nintendo
      @user-Nintendo 2 года назад

      マルス Marsやん

  • @ハンニバルバルカ-v6v
    @ハンニバルバルカ-v6v 3 года назад +24

    ◯人をするにはハードルがあるけど、一旦◯人をすると◯人のハードルが下がる。たぶんこの辺りで戦争でも躊躇なく◯人ができる様にする為にこの成人の儀式ができたのかな?

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo 3 года назад +6

      戦争フィクションでも、新兵が初めて敵兵を手にかけることを
      『DTを失う』
      なんて表現もあったりしますからね。

  • @夢は世界征服
    @夢は世界征服 3 года назад +22

    脳筋国家はよく持ったな

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l 3 года назад +6

      大方傭兵として重宝されたのと、傭兵集団を何処で管理しとかないと、無職になった傭兵が食い扶持を求めて野盗化したり反乱を起こして、治安や交易路等の経済を脅かされるのをその時々の戦勝国や盟主が嫌がったのでは?

  • @teruduki
    @teruduki 3 года назад +20

    実際のテルモピュライはギリシャ連合軍の中でスパルタ兵は300人だったという話で
    300対ペルシア軍なんてのは相当誇張された話だよね

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 года назад +3

      海に面した崖っぷちの細い道で、実際にスパルタ兵と戦う前に味方に押されて海に転落して溺死したペルシャ兵が数万人規模で居たんじゃないかという話もあります。

    • @msw5867
      @msw5867 3 года назад +1

      テスピアイの兵なんて共に玉砕までしてのにね

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 3 месяца назад

    「300」のレオニダス王の「来リて取れ」を 聞いた時 一度は言ってみたい 格好いいセリフだと思った

  • @新海-f4k
    @新海-f4k 3 года назад +19

    300人に2万人がやられても逃げないペルシアもすごいな

  • @hi99001
    @hi99001 3 года назад +6

    オリンピック委員会の権限どんだけ強かったんや・・・

  • @stupid1701
    @stupid1701 2 года назад +3

    この時代、スパルタの女性はどのような暮らしをしていたのか、とても気になりました。

  • @ちゃんあきね
    @ちゃんあきね 2 года назад

    面白かった!!

  • @xperia3rd61
    @xperia3rd61 3 месяца назад

    300でこどもを選別するシーンはしっかり入ってたけど奴隷狩りは流石に無理で狼に変えられていたということか

  • @オリ党のありんこ
    @オリ党のありんこ 2 года назад +9

    FGOで輝いていたレオニダスを大好きになったのですが、元ネタの功績をこんなに分かりやすく知られて感激です😂

  • @ねるねるサブサブ
    @ねるねるサブサブ 2 года назад +1

    スパルタの軍隊が強かったのは相当厳しく死者が出る訓練に耐えた精鋭が家族と国を守るために死ぬ気で(本当に死ぬ気で)戦っているうえにもともと赤ちゃんの時点で健康な子しか育てられないという残酷な背景がある。

  • @ichijikuatama
    @ichijikuatama Год назад +1

    27:55 脳筋ばかりだっだなあ

  • @gg-bv5el
    @gg-bv5el 3 года назад +3

    スパルタ好きだぜ!👍

  • @beetaro
    @beetaro 3 года назад +11

    アテネの船を減らしたことがこんなことを引き起こすとは…

  • @Benjamin-jh8zo
    @Benjamin-jh8zo 3 года назад +5

    よし、今年の共通テストはスパルタだ!
    なんて思ってしまいました。

  • @boo121314
    @boo121314 3 года назад +2

    "旅人よ。ゆきてラケダイモンの人々に告げよ”

  • @たいち-z6o
    @たいち-z6o 3 года назад +6

    4:58 Can you kill? ですねw

  • @金欠雑兵
    @金欠雑兵 3 года назад +11

    民族の概念が生まれる前なのに、
    同族の意識を持てたのに、争い合い、
    外敵を呼び込む、
    近代民主主義国家はギリシャからその愚だけは学んだのだな。

  • @tailliar
    @tailliar 3 года назад +9

    崖から子供を突き落とした は眉唾っぽいけど 子供の骨でてこないらしいし

  • @dakusui
    @dakusui 2 года назад

    ペリオイコイは名前のとおり、都市の周辺に居住するひとびとのはずでは?
    ヘロットはスパルタが征服した地方の人々(だからスパルタの周辺ではない)じゃなかったかな

  • @nisehukawa2209
    @nisehukawa2209 2 года назад +1

    俺のイカれたメンバーを紹介するぜ、みたいなタイトル

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 3 года назад +24

    この約2000年後
    スパルタも真っ青な戦闘民族国家同士の狂気の戦争があってね…
    独ソ戦っていうんですけども

    • @筋肉初心者
      @筋肉初心者 3 года назад +2

      ドイツ人(ゲルマン)vsロシア人(スラブ+ゲルマン+ヴァイキング+フン+タタール+モンゴル+その他の様々な戦闘民族のミックス)

    • @はみだし刑事
      @はみだし刑事 2 года назад

      @@筋肉初心者 カオスw

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l

    4:42 唐突な安室で草

  • @みーちゃん-o2g
    @みーちゃん-o2g 3 года назад +4

    アサクリオデッセイ、またしたくなった。

  • @猫犬-b2e
    @猫犬-b2e 3 года назад +1

    オリンピア・キュクロスのアニメにもスパルタ出てきたなあ。

  • @ファイヤフィッシュ
    @ファイヤフィッシュ 2 года назад

    会場内は走らないでくださーい!
    エスカレーターでは歩かないでくださーい!!

  • @vpmikeososdeen5167
    @vpmikeososdeen5167 3 года назад +4

    スリーハンドレッドのクセルクセスは、なかなかに個性的だったなw

  • @eternalsource5323
    @eternalsource5323 3 года назад +4

    テルモピレーは湊川の戦いを思い出させる。

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 3 года назад +1

      湊川は1800対50万(太平記)、その前の千早城は500対80万。

    • @maya-ly7or
      @maya-ly7or 3 года назад +2

      @@竜涎香-g9o 50万、80万は盛り過ぎ

  • @太郎鈴木-w4q
    @太郎鈴木-w4q 3 года назад +12

    ギリシアの例を持ち出して、衆愚政治の危険性を訴える人がいるけど、そういう人ほど過激な発言をしてデマゴーゴスと化すの皮肉だよね。

  • @seiyureiru1756
    @seiyureiru1756 2 года назад +4

    スパルタの教育方針は社会的な人間として生きるのには向いてない部分をトコトン突き詰めて行った結果栄えて仕舞えば滅びるって皮肉な事に
    ただ厳しい自然の環境内で生きるのであればまさに最っとも適した存在を作るのに向いた教育であることは間違いはない…

  • @つみたて兄さん-l5e
    @つみたて兄さん-l5e 3 года назад +8

    面白かったのでもう1回聞いたら安室奈美恵もいて草

  • @アシタガカカウジ
    @アシタガカカウジ 2 года назад +3

    桶狭間の戦いのちょうど100倍の戦力差で草

  • @Wチーズまっくん
    @Wチーズまっくん 3 года назад +3

    柔と剛のちがいで明暗が分かれた。
    ローマは柔、スパルタは剛かと。

    • @28maaru88
      @28maaru88 2 года назад

      頑なな保守性で衰えたスパルタ、傲慢さでギリシャの盟主から滑り落ちたアテネ。ともかく覇権であるには、点ではなく道であることが重要なんだろうね。

  • @つみたて兄さん-l5e
    @つみたて兄さん-l5e 3 года назад +8

    スパルタに赤木剛憲いて草

  • @Mar-sr7me
    @Mar-sr7me 2 года назад

    アレキサンダーなどはやはりスパルタから戦術をまなんだだろうか? スパルタ人自身は「字は名前をかければ良い」だったにしても、アテネ人などの記録はあったろうし?

  • @tillc8092
    @tillc8092 3 года назад +2

    鉄器時代に移行して重装歩兵成立させたはずなのに、なんでペルシア戦争以降を描いた絵画やゲームでも多くの将兵が金ピカの青銅武具と描かれてるのカナ?

    • @茅野カエデ-l4g
      @茅野カエデ-l4g 3 года назад +2

      その方がかっこいいし売れるからでしょw

    • @tillc8092
      @tillc8092 3 года назад +1

      @@茅野カエデ-l4g  鉄をピッカピカに磨いたローマ帝政初期のロリカ・セグメンタータも文字通り鉄板の人気なのに(´・ω・`)

  • @kohkakisono1002
    @kohkakisono1002 3 года назад +8

    この分野だけでこうした動画にまとめられるとは・・・(驚)
    最近の知見も教示頂き有難うございます。ThermopyraeはHitlerも称えたSchlachtです。
    これは山地防御であり、Krausewitzによれば後方に周りこまれれば必敗となるため
    「時間稼ぎ」の戦術とされています。なお、「テラ」を投げる下層兵が多くいたはずです。
    残ったテスピアイ700も同様だったのですが、間道にいたはずのポキス兵が戦った記録はない
    ようです。今も残る石碑には「行人よ。ラケダイモンに伝えてよ。彼らが定めし掟が故に、
    果てし我らの眠りてあると。(王の一人は死ななければならない)」と詠われます。←こうした表現では動画になりません。ご苦労をお察しします。やっぱり自分には向いてないや・・・

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w 3 года назад +5

    このチャンネルでは「同盟市戦争(どうめいいちせんそう)」と読むけれど、(どうめいしせんそう)では無いの??🤔

  • @たかはしくん-l7k
    @たかはしくん-l7k 3 года назад +12

    この狂気もヨーロッパの礎

  • @ニワトリとたまご
    @ニワトリとたまご 3 года назад +3

    結局最後はローマで終わる。すべての道は、ローマに通ず。

  • @satumahayato7579
    @satumahayato7579 3 года назад +14

    間違い指摘
    天皇「最古の王家」という項目で、
    「日本の天皇家が最古で、明仁(1933年12月23日生まれ)は初代の神武天皇から数えて125代目にあたる。 神武天皇の治世は、BC660─581年とされているが、BC40─10年頃とするほうがより妥当と思われる。 」
    天皇家が、紀元前から続く、現存する最古の王家である、という記述が、1998年版までは存在した('99年版で項目が「最も古い皇族」に改められて内容も簡略化され、2000年版以降は記載されなくなった)が正しい。解説をするならある程度ソースを出してください

  • @shaphere939
    @shaphere939 3 года назад +2

    THIS IS MADNESS

  • @minakatamanabu7413
    @minakatamanabu7413 3 года назад +21

    レオニダスが「古代ギリシャ版桶狭間の戦い」(ペルシャ皇帝が自ら出陣していたので、やれたと思いますね)をやっていば面白いことになったかと。

  • @ドリム-o5t
    @ドリム-o5t Год назад

    大量の市民権を持たない人々がいたことを考えると、古代ギリシャの直接民主政って実際には貴族院議員みたいなもんに思えてくる。

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 3 года назад +2

    不死の部隊不死じゃなかった...

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws 3 года назад +4

    スパルタはセンスがなかったんですね。目先の憎悪を優先して、物流を止めてしまうなんて(後世からの視点ですけどね)。マケドニアって、そっかアレキサンダー大王ですし。それでギリシャ世界はもう一度名を馳せたとも言えなくはないですかね

  • @shoichihatada4574
    @shoichihatada4574 2 года назад

    スパルタ市民のイニシエーションのために首もがれちゃうヘイロータイちゃんかわいそう

  • @studiokarakusa4725
    @studiokarakusa4725 3 года назад +2

    あけましておめでとうございます。昨年は本当にこのチャンネルが毎日の楽しみでした。ありがとうございました(^ _ ^)

  • @breakersbell
    @breakersbell 3 года назад +2

    「滅亡」して、当然 ・・・と、言うか !? 「自ら滅亡を選んでいる様に観得る」。

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 года назад +7

    民主主義の勝利どころか、特権階級の実力と意地による勝利じゃないかな

  • @dnth888
    @dnth888 3 года назад +6

    日本ではスパルタのことを島津と言う。

  • @しょうちゃん-m7c
    @しょうちゃん-m7c Год назад

    ギリシア文明は世界最高だったけどお互いに殺し合いまくって自滅した。

  • @Shinzine
    @Shinzine 2 года назад

    プラタイアの戦いのスパルタ兵1万のイメージが進撃の巨人の地ならししか浮かばない

  • @織江舜007
    @織江舜007 3 года назад +5

    一般的薩摩人「うむ。よか二世じゃ。よか肝練りじゃ」「奴ら兵子の鍛えかたをしっちょぉるの」

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 3 года назад

      「にせ」は漢字で書くと「二歳」ね。

    • @菅沼域雄
      @菅沼域雄 2 года назад

      ヘコ=兵子=兵児

  • @mafuchow819
    @mafuchow819 3 года назад +1

    BGMがうるさくて聞き取れない

  • @esp934
    @esp934 3 года назад +2

    スパルタがテルモピュライで300人しか出せなかったのはオリンピックじゃないですよカルネイア祭ですよ。

  • @rudderfish
    @rudderfish 3 года назад

    何かの本に書いてあったのか、元ネタが読みたいねえ

  • @user-rmu
    @user-rmu 2 года назад +4

    親「スパルタ教育って言うだろがぁ!!なんで頑張れないんだぁ!!」
    過去自分「ごめんなさいぃ〜(号泣)」
    今自分「ふざけんな時代背景間違っとるわ乱用すれば何でも済むと思うなよ歴史も知らんくせに」
    ができるようになりました、親をスパルタに送り込んでやりたい

  • @saitamaumare83
    @saitamaumare83 3 года назад +3

    映画300は、ペルシア人を徹底的に気持ち悪い化け物扱いしてて笑えましたが、差別主義者だった古代ギリシア人の目には、ホントにそんな風に見えていたのかも、と思ってしまいました。

  • @ランランレイマチュピチュン

    エジプト🇪🇬は、青銅器文明から鉄器文明への移行に失敗して、覇権国家から滑り落ちた。まさに今は半導体だね。

  • @はみだし刑事
    @はみだし刑事 2 года назад +5

    神代にもっとも近い世界だったんだなぁ。